
凡そ2年〜3年毎に新PCを購入してたんだけど、仕事&趣味の使用アプリの縛りでMac以外のPCなんて買った事なかった(ジャンクPCは例外

Vista?そんな馬鹿な。今こそXPが買い時ですよwww

今回選んだのは家電店に安物PCの列で並んでた有象無象の中からネームバリューで光る、帰って来ても相変わらず牛柄のGatewayをチョイス

CoreDuo搭載の機種とか気にはなってたけどほぼ10万って値段とPenD3Ghz・Mem1G・DVD-RomとDVD±RWの2ドライブ構成に9in1メディアリーダー・・・見た目もロボコップちっくで安物にしちゃ悪くないw
って事でWin機がいらなくなってもLinuxに・・とか最低限パーツ単位で利活用できそうなコレ。GT5036Jが多いに気に入りましたとさ。
しかし、グラフィックはオンボードでモニタ出力はVGAのみなのでグラフィックカードSAPPHIREのSA-X1600Pro 256M PCI-Eを1万で追加購入。
しめて11万位也。
最近は情報をあまり集めていないので安いかどうかは分かりませんが、とりあえず動かしてみたところ満足のいくレベルかも。
問題は仕事用に買ったのにPC内のゲーム増殖率が非常に高い事…Macと違って誘惑が多いから
