って事で「タイトルに名前を入れて驚かそうバトン」です。驚いた人がバトンを受け取る人ですが、そんな事より不特定多数の驚いた






ルール
☆次に回す五人の名前を入れて驚かす
☆回された人はやらなきゃお仕置
☆質問は全て記載すること
1.名前と職業と年齢は?
名前は犬すけ。職業は…パソコンの便利屋さん

年齢は今年ゾロ目です

2.資格は?
嫌いです。基本的に実力主義なもので…

3.悩みは?
悩みって言えるとこまで悩まないのが悩みです。
どうしようもない事なら悩んでも仕方ないって割り切るし、どうにかなる事ならば、どうにか出来るまでの通過点に過ぎません。
困ったとか辛いとか言って誰かに甘えて泣きつくようなのって一度やってみたいと思いつつ、とてもそんな人間性は持ち合わせておりませんし、実際にそんな事になったら一生の恥として胸に刻むでしょう

僕がブログで寂しいとか何とか書いてる時は100%フザケて書いてますwww
4.性格を一言で
自由奔放…って学生時代の内申書に書いてあったwww

5.似ている芸能人
高橋克典って何人かに言われた事があります。
サラリーマン金太郎…って言われたのも同じ事だと思いますw

似てるのは多分顔の骨格じゃないかと思いますがwww
6.動物占いは?
子守熊

見事に特徴を捉えているかも

7.社交的?内気?
内気ではなく拒絶的w
8.ギャンブル好き?
人生そのものがギャンブルだと思ってますし、ソレ自体多いに楽しんでますw
9.嫌いな食べ物・飲み物
無駄飯、牛乳。
10.恋人にする理想のタイプ五つ





11.恋人と喧嘩したら自分から謝る
だいたい喧嘩の時は自分が正しいので謝らない。
でも最終的には僕が理路整然としすぎる事を謝らなければならない

12.親友と呼べる人は何人
3人
13.バトンを回した人は○○○である





14.面白い自慢話は?
高校の期末試験の数学の問題で知らない公式を使う問題が出たwww


計算式の問題は解くことができないので文章問題の問題文を解読して理論(作文)で1時間かけて1問だけ問題を解いた。
回答の説明での先生の説明と僕が文章で解いた内容は1語1句違わない解き方で答えも合ってたけど、0点…先生に食ってかかったら「公式を使いなさい


そんな教育方針だからサボるんだっちゅーのwww

15.これのためなら一食抜ける!
食事を抜くのなら遊びでも仕事でも何でも毎日の様に2食くらい抜いてますが…一日の全食を抜くのなら夢中で何かの作品を作ってる時でしょうね

16.趣味・特技は?
趣味は…とりあえず3つ。他にも色々w
1、ツーリング&ドライブ。
2、何か面白そうな課題を見つけてチャレンジする事。
平行して色々やっちゃうので放ったらかしたままの事が多数…

3、色んな物事の情報を基に「こんな事やってみると面白いんじゃないだろうか?」ってコラボを考える事。
特技は…何だろう?トラブっても凹まない事かなw
17.行きたい所は?
ルマン24時間耐久レース




18.今自由に使える十万円あったら?
DUCATIのカスタムorGX100…いや、待てよ…

19.将来の夢は?
「おじいちゃんやめて!」とか「オヤジいい加減にしろよ!」って言われるのを振り切って峠に出かける迷惑極まり無いバイクジジイ

20.そのために何をしている?
色々やってますよ。
まずは筋トレかな

とまあ、こんな感じでしょうか

XSAさんも仰ってましたがPCじゃないと辛いですねw
とはいえXSAさんネタ提供感謝致します
