ネットに繋ぐ暇も無く・・・ってか家にほとんどいませんでした(汗)
長らくの放置多謝。
ところでauOne界隈ではW61Sの話題で持ちきりの中、僕はって〜と相変わらずスマートフォンやらUMPCの本命が現れる事にワクワクしっぱなしの毎日です。
そんな中やはりというか3GiPhoneを迎え撃たんと競合製品が発表されました。
HTC、iPhone対抗の新スマートフォン「Touch Diamond」発表
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/07/news026.html
台湾のHTCは5月6日、iPhone対抗のタッチスクリーン式スマートフォン「HTC Touch」の後継機種「HTC Touch Diamond」を発表した。新端末は「TouchFLO 3D」インタフェースを搭載、操作性をさらに向上させた。
Touch Diamondでは、指1本でWebサイトのズーム、パンを自在に行うことができる。表示するコンテンツはディスプレイに収まるよう自動的に調整されるほか、本体を横向きに傾けると、Webページの表示が自動的に横向きに切り替わる。同社が開発した専用アプリケーションで、YouTubeの動画も視聴できる。
yu_htc2.jpg
Windows Mobile 6.1 Professionalを搭載し、画面は2.8インチのVGA、320万画素のカメラを搭載。WCDMA/HSPA(900/2100MHz)、 HSDPA(7.2Mbps)、HSUPAに対応し、ワイヤレス機能は802.11b/gとBluetooth 2.0を搭載する。サイズは102×51×11.33ミリで、重さは110グラム。
Touch Diamondは、欧州、アジアと中東で6月中に発売する予定。北米と中南米諸国での販売は2008年後半の予定。
個人的には見た目から次点とさせていただきたいかなとw
とは言え3GiPhoneがどんなものかを見定めなくてはUMPCで行くかスマートフォンで華麗に遊ぶか・・・まだまだ答えは出てきそうにありません。