photologさんも好きねw

で、その仕様を見てコメントしたのですが、それが僕がかつて物凄く欲しかったRICOHのデジカメ RDC-i700


コレは時代が早すぎたのかもしれない・・・って位の名機だと思ってます。
ちょっとデカイんだけどねwww
ちなみにRICOHの400Gの事もコメントしたけど、アレは記憶違いだったwww
実際にはCaplio Pro G3の記憶違い。しかも機能的にはおおよそ携帯で実現されてるからもういいやw
さ、気を取り直して8年も前に発売された稀代のデジカメRDC-i700の仕様をご紹介。
製品情報 / RDC-i700 | Ricoh Japan
http://www.ricoh.co.jp/dc/past/rdc/i700/point/
●324万画素、光学3倍ズーム
●最短約1cmマクロ
●文字モードでは、画像データを白黒2値化して記録
●動画・音声キャプチャー
●Eメールで画像送信
●パソコン・FAXへダイレクトに画像送信
●Webブラウザ搭載
●ホームページへのFTPアップロード機能
●デジタル携帯電話/PHS通信カード対応
●LANに直接接続
●3.5型タッチパネル式大型カラー液晶搭載
画像へ手書きメモ入力、テキストメモ添付
●JOBNavi.機能 撮影リストとの関連付けキャプチャー/ HTMLファイル作成/ マルチメディア・プレゼンテーション
ほら、ほらほら、この仕様↑
今見たら物凄くない?ってか今見ても凄くない?
ってか今だから凄さが多くの人に伝わる…って言った方がいいのかな。
もちろん出来の良し悪しとかそういうクオリティとか処理能力を言い出せば
コレは2000年のモデルなのでかなりデカかったしw
当然、今のと比べて落ちる部分は(てか全部だよねw)落ちますが・・・
そのコンセプトは未だに新しいというか未だにゴージャス



正直言って今、この機能で10万位の端末なら絶対買います

今考えてもこの仕様なら(;´Д`)ハァハァなんで当時の僕はRDC-i700に滅茶苦茶(;´Д`)ハァハァしてた訳ですがwww 流石にド級の戦艦は値崩れせず。RDC-7を愛機にいつかは・・・と思いながらも叶わぬまま、RDC-i700は市場から姿を消したのでした

あぁぁぁぁ・・・photologさんの言うメモマシン、こんなので出てきたら僕も大喜びで買うんだけどなぁ

