
買った当初、デフォルトのホーム画面では巨大な時計が居座ってて、キーボードを出して横表示にした姿はまるで高機能な置時計さながらでして「俺は一体何でこんなもんに大金を払ったんだ…orz」と項垂れそうにもなりましたが、気を取り直して調べてみると結構カスタマイズ出来そうだって事がわかって…からというもの、眼精疲労で頭痛を感じつつも必死でアプリを探しては入れ、抜いては新しいのを入れ…かつてPalmで遊んでた頃の自分に戻ってるのを確認しましたwww

そんなわけでWindowsMobile結構面白いです

いや、UIとか色々文句を言いたくなる事も沢山あるんですけどね、それでも面白いと言っていいくらいの楽しさはあります。
気に入らないところを含め気に入りましたwww


そんなわけで現在のホーム画面がこれ。
EMONSTERって名前にあやかって愛機DUCATI MONSTERの壁紙にでもしようかと思ったのですが、どうにもそれほどカッコ良くもないし気に入らない点も多いので鉄人28号の敵キャラ「MONSTER」を「鉄人28号 白昼の残月」DVDよりキャプって壁紙に登録w

凄い様でおバカなところがとっても似合ってて好いぞ〜って自己満足www

ま、壁紙の話はどうでもいいんですがw
それよりもホーム画面上部のアプリがお気に入り。
Spb Pocket Plus 英$24.95
http://www.spbsoftwarehouse.com/products/pocketplus/?jp
試用版を入れて即気に入ったので買っちゃいました

一応日本語ページを用意されてるので買いやすかったのも

Palmでもタブ区切りのハックツールを入れてましたが、トップ画面のままタブをタップして常用のカテゴライズされたアプリを即座に呼び出せるってスタイルは僕の最も弱いツボだったりします


更にieにタブ機能を追加したりスクロールをスイ〜っと流してタップで止めたり出来る拡張が施されたりして、実は必須の拡張ツールなんじゃないかって気がします。
実に良い。おかげさまですごく便利になりました


ちなみに画面中央に「同期」ってあるけど、コレ…WindowsLiveに同期出来るんですよね。簡単に同期出来てhotmailの新着メールなんかを確認できちゃう。なのでず〜〜〜っと使ってなかったhotmailのアカウントを再び使う事にしました。
しかし何故かSpacesやSkyDriveがアプリから連携できない・・・WM機との連携で最も楽しく遊べそうな所が未対応って、一体どうなってんだよ…orz
早くUPDATEして対応しないとMobileMeに置いて行かれちゃうんじゃないでしょうか?MSさんたのんますよ…



次に気に入ってるのが
GSFinder
http://www.zob.ne.jp/~goripon/wince/
いや〜便利です。WindowsでもMacでも階層表示をよく使うのでこういうのが無いと困ってしまいます…ってかデフォルトのWMが使い悪過ぎっていうwww

…しかしEMONSTER…当分このネタで行けそうだなwww
