実は宿を探して彷徨ってる最中に電器屋見つけてふらりと立ち寄ったのです。
お目当ては…
田舎では全く売れず投げ売りされてしまう不遇の名機www

結構地方では掘り出し物ってあるので、遠方に行くとつい家電店をウロウロしてしまいます。
しかし、そこは全国展開の大型家電店…逆に競合が無い分、強気な値段でした…orz
意気消沈して帰ろうと思ってふと気がついた…
店に入ってすぐの一番目につく場所をauが陣取ってる・・・


そう言えば沖縄セルラー…

auシカ見て帰るかw


って事でauシカを拝みましたとさ。
ヌイグルミはいまいちアレだけど、イラストは結構可愛いですね。
沖縄限定プレミアムを拝んで帰ろうとしたその時…
ふと目に入ったのが…

auシカのオリジナルグッズを当てちゃおう!
ゲームで当たるらしく詳しくは店員に話しかけろとの事。
こういうの凄く恥ずかしいけど、ただでもらえる限定グッズなんだから恥を忍んで慌ただしく働いてる店員さんに…
「ちょっとすみません、auシカのゲームってなんですか?…(スーツでこれは流石に恥ずかしいぜ…)


「

と言ってカウンターから携帯を持ってきた。
「

「はぁ、どうも…



ってなわけでゲーム開始

画面で見るauシカは意外にもかなり可愛くて茸の2番煎じと揶揄されても、ここまで続ければコレはコレで立派に負けない魅力的なキャラなんじゃないかとか思いながら…決定ボタンをポチッとな

止まったのは袋の絵柄


「


「エコバッグ?(エコバッグはめでたいのか?)…


「

「そうなんだ…(5000本って多い気がするけど)



で、もらったのがこちら。
確かに景品の中では一番良いもののようだし、現物を手に取って見ると何よりauシカと一緒にヤギと沖縄住民っぽいオッサンのイラストが凄く気に入って、急に嬉しくなったwww

なんか流石、沖縄セルラーなんだなぁ…とかコレが全国展開のキャラだとこんな地方色は出ないし…沖縄限定ならではの魅力なんだなぁ〜とか感慨深く眺めてると…
「

「えぇ、沖縄初めてなんでauシカを拝んでみたかったんでw

「


「いいんですか?

「



って事でauシカの団扇を2枚頂きました


その後店員さんと、エコバッグや団扇に書かれたauecoという件については互いに華麗にスルーしながら携帯電話についての雑談をして店を後にしましたが、沖縄セルラーの皆さんには本当に頑張ってほしいなと思います。
auシカに倣って地方毎に特色を織り込んで個別にキャラ展開とかしたら面白いかなとか、そんな事をやっても飛び抜けたのなんてそうそう出て来る訳がなくて返ってつまんないモノを増やしちゃうかもなとか(ソレはソレで面白いけどw)色々考えたりしちゃいますが、こういう地域色って面白いですね。
最後に個人的にはオッサンとヤギが無ければ大して面白くも可笑しくもなかっただろうって事はハッキリ言っておきます。そしてこのauシカの持つ南国つながりで広がる世界観は凄く素敵です


また沖縄に行く機会があったら新しいグッズを探しに行きたいですねw
