
実は最近夢中になってるモノがありまして…

タイトルでバレてますがw ウルトラマンなんですwww


って言うのも息子も3歳になり、色んな事を覚えていく中で、当然通る道なんでしょう。ウルトラマンに夢中になってですね。
僕はって言うと初代ウルトラマンとセブンは好きだったけど、その後のは設定から怪獣から違和感感じまくって見なくなったクチなので、新しい物は全く知らない訳です


でもって当時からミニチュアのセットの出来なんかを気にするガキだったので、最初は見てたウルトラマンやらセブンも結局見なくなって行った訳ですけどね。
で、息子がウルトラマンにハマったので何か見せてあげようかなと思って検索したYoutubeで目から鱗のムービーに出会った訳ですよ。
それが…
ウルトラマン Fighting Evolutionシリーズ
知ってる人には古い話で何ですが、知らなくて興味ある人は「ウルトラマン FE」なんかでYoutube検索すれば沢山のムービーに出会えるかと思います。
多くは編集されたモノですが、とにかく「これ本当にゲームの画面なの」って位に凄くて感動しちゃいました


TVのウルトラマンがこんな激しいのだったら人生変わったかもしれないって位にウルトラマンがカッコよく見えるんです


・格闘アクションとして出来てるから、着ぐるみのぎこちない地味な戦いと比べてとにかくカッコイイ


・完全CGだからミニチュアの中で戦うのと比べて不自然さがいい感じに無くなってる


・ウルトラマン世代の壺をちゃんと押さえたゲーム設定


などなど、実に魅力的なゲームになっておりまして、プレイステーションベストで2980円で買えるって事でウルトラマン Fighting Evolution3を買っちゃいました


最終作のウルトラマン Fighting Evolution Rebirthはネットで激ムズとの評判な事とレオがいないみたいなのでスルーしちゃいました。
だってYoutubeで見てるとレオがめちゃくちゃカッコいいんだもん


実際初代ウルトラマン&セブンと並んで気に入って使ってるキャラですが、原作は見た事ないし、見たら幻滅するんだろうけどwww

唯一残念なのは怪獣のバリエーションがもう少し多ければって所。個人的にはテレスドンやネロンガにドドンゴ、ジーラス、メフィラス星人、ジャミラ&シーボーズ、ブラックキング、ウーやアントラー、ギエロン星人、ガッツ星人にケムール星人、ミクラス&ウィンダムなど出て欲しい怪獣が沢山あっただけにもう少し頑張って欲しかったなって事と…


リアル人間視点の「ウルトラマンでけぇぇぇぇ…






ま、現状でも十分楽しめる内容なんで贅沢言っちゃいけないかも知れませんがw
ホント古い話で申し訳ないですがPS2持ってるウルトラマン世代で知らなかった人にはマジ御勧め

息子も頻繁に「ウルトラマン見せて



プレイしてる画面を見ながらシュワッ!とかイヤーッ!とか真似しながらはしゃいでますwww
