

いやぁ、労働時間の半分以上が移動だったりする日もある訳ですが、先日は朝一で佐賀の長崎寄りまで行かなければならなくて、しかも九州が突然の強烈な名残り雪に見舞われて、そりゃお前マジでふざけ過ぎだろうと突っ込みを入れつつ道路情報を気にしながら道路の端には雪の残る高速を夜更け前から恐る恐る飛ばしたりしてですね。えぇ・・・
しかも、行ってやった仕事は2時間もかからずに終った訳で・・・
何ですなぁ・・・
ま、くたびれるっちゅう事ですね


そんなあちしが眠気にもうろうとしつつ車を走らせ福岡に帰って来た所での話。
前を走る車が道路右の店に入りたいらしく右折を待ちを始めたため大あくびなんかしながらぼんやり待ってると・・・

何やら元気なアレの気配


あぁ、疲れた時って何故だか元気になるよなぁ・・・アレ・・・


長年付合って来た相棒だから、まず一心同体と自身を持って言える、と言いたい所だが、この時ばかりはこいつの考えている事が解らなくなって来る。
おいおい、お前、ちょっと落ち着け・・・
そう諌めようとした瞬間に気付いた。
おかしい・・・
別に相棒はうんともすんとも言っていなかったのだ。
何だ?
じゃあ、一体この違和感は・・・
俺が慌てているその時前の車が漸く右折を始めた。
その車を目で追ったその瞬間・・・

アッーーー!
違和感の正体はまさしくこいつだった。
本格博多もつ鍋 もっこり
’もつ’に引っ掛けたのか或はニラたっぷりスパイスたっぷりで今夜は大変なもつ鍋なのか、はたまた店主の隠しきれぬ情熱なのか何なのか・・・
何となくどんな店か興味を覚えたが、ふと
いや、もしかするとコレが博多んもんの情熱たい!なんて事で店の者全員が褌姿の山笠ルックで接客する店なのかも・・・


まてまて、店の前に「今夜はうちで や ら な い か ?」なんて書かれていたらどうしよう〜〜〜〜




と疲れて脳みそが妙な事になってるあちしは怖くなって逃げる様にその場を後にしたのでした。
もっこり。
【変なのの最新記事】
スポンサードリンク
この妙にこざっぱりしたカンバン…確かに『やらないか』方向のニオイもします
今度は是非とも体を張った潜入体験レポを
しかし、いくらなんでも『もっこり』って
新宿の種馬を思い出した虎月です
店の人もチャレンジャーだなぁ
やっぱりダイナミックさんなんだろ〜か(爆)
無関係ですが
「仮面サイダー」
なんて物を発見しました
もちろんライダーのデザインで
ダジャレだ…やっぱり考えた人もダイナミックさんなんだろ〜か
後日談でワシもひとつ書きますよwww
一度聞いたら見たら忘れられない名前ですからね。それにしても犬すけさん、いろんな面白い看板を発見しますね。福岡にはそういうのが多いのでしょうか??
>今夜はうちで や ら な い か ?
これ、最高です。ネタとして騎兵隊でもらいたいぐらい。拍手喝采ですね。
確かに書体が本気なのかふざけてるのか
それとも「や ら な い か」なのか解りません
ラードン以上に入りにくい事間違いないですwww
ダイナミックが気に入った様でwww
でもダイナミックなもっこりは見たくないですなぁwww
>仮面サイダー
何と言う駄洒落・・・
福岡の傾向か、九州の傾向なのか解りませんが・・・
店名だけでなく変わった看板のネタは駄洒落系よりストレート系が多い気がします。
直球勝負な地域性なのかもwww
壺さんへのレスで書きましたが、僕が知る限り九州は直球勝負系のネタが多いですね。
確かに自分でも想像してみると妙な駄洒落は却って怒りを買いそうですwww
多分店主は客と笑って飲んでする様な楽しい人なんじゃないかとは思います。
「や ら な い か」と言われないのであれば行っても良いのですが、場所的にうちからだと帰りが辛いwww
多分、ひねらないのが九州気質だと思いますwww
僕が好きなアソコに行かれたんですね
赤や黄色のレディ達・・・高嶺の花は一輪あれば十分・・・と言いたい所ですが二輪ないと走れませんなwww