





「月曜だけど祝日だろ








やっぱり休日だ


「なんて鈍いやつだ、部屋のカレンダーだって見ておけ



「だって気付かなかったんだもん



そんな訳で無駄に焦った朝のドタバタを終え、連休最後の休日。
嫁は家の片づけをしたいのでバイクで好きに行っておいでと言ってくれる。
有難い事だと外の様子を確かめると…
空は青く晴れ渡り、陽射しは優しく降り注ぎ。
山は色付き、風は…
…冷たい




そろそろ寒くなってきてバイクに跨るまでにそれなりの気合が必要な季節になって来たなぁ…と思いながらも今日の天気なら時期的に見れば上々。インナーを着込んでレザーの上下を身にまとっていざ出発。
家を出るとき嫁にいつもの「どこに行くの?




とりあえず今年最後になるかもしれないからと我が修験の道、英彦山へ。
紅葉を見に来た車やバイクの客でごった返していたので道中も修験の道と言うより忍耐の道になってしまったので、早々に退却。
耶馬渓に抜ける道も考えたが、こちらは英彦山以上に紅葉見物の客が多いはず。日田方面に走れば紅葉をのんびり楽しめるかな…



って事で走ってみると平日より車は多いもののそれほどストレスなく走れた。風は冷たいながらも、綺麗に色付いた木々の間を駆け抜けると思わず足を止めたくなる景色の美しさもあちこちにある…が、L-Twinの心地よい鼓動は止まりたくないもっともっとと胸を擽る。
あぁ…美しい景色に心落ち着かせる間すら与えぬ憎いヤツよ…と恨めしげに景色を見送りながら、しかし止まる事の出来ない自分にニヤニヤしながら走り続け…ている所で写真を全く撮って無い事に気がついた。
ぁ、今日の記事の写真…


すれ違うライダーの数人と適当に挨拶を交わしつつ
しばらく走って適当な所で写真を撮れそうな綺麗な銀杏を発見。
ここらでパシャリ



HIY01で撮影
ふと気付くと携帯に着信アリ。嫁かと思ってたら最近会って無かった親戚から。
「ぁ、もしかして…

すれ違ったバイクの中で「ん?あの人は…」と思ってたので多分お誘いの電話だなと思いつつ電話してみると…
「走ってたでしょ。すれ違ったの気付いた?うちいるからおいでよ

やっぱりそうだったw


HIY01で撮影
そんな訳で、写真撮影終了後Uターンして親戚の家まで。英彦山の近くなので走りに出るとよく寄ってたけど、しばらく封印してたので実に久しぶりの訪問。
行ってみれば親戚の男兄弟二人も走る気でいたようでwww

こちらは帰りに寄ったので山には登らず途中で別れる…と伝えて一緒に走りだしたものの、途中で楽しくなったのと流石はホームコースな二人の走りの速さに圧倒されて一緒に山登りしたくなったので急きょ予定変更。
一緒に山登りwww

昼前に出て帰ったのは日が暮れるギリギリ…帰ると風呂が用意されていると言う。
ツーリングでの心地よい疲労感と冷え切った体を帰ってすぐに休められるなんて何だか至れりつくせりな幸せ感。
あちしみたいな稼ぎも大して無い一家のおとっつぁんには上等過ぎる余暇だよなぁ…


と満足してるところで嫁が
「今日は片づけで疲れたので外食しよう

との事。
むぅ…機を見るに敏…


【DUCATIの最新記事】
スポンサードリンク
素敵な奥様ですよ
外食でもいいではありませんか!
私は、どちらかと言えば、犬すけさんタイプなんですわ。
私が、ふらりと出かけて相棒をお家に置いていきます。
でも、出かける時間帯は深夜です。
やはり、バイクって…かなり防寒対策しないと厳しいですもんね。
はい、なかなか出来た嫁ですw
仰る通りたまには外食もアリですよね
もちろん本音ではそう思ってるんですよw
ところでヨネ凡さんが僕と同じタイプとはビックリです
…ま、ブログの記事見てればなんとなくわかりもしますがwww
しかし、女性でひとりぶらぶらで深夜帰りは旦那様も気が気では…ってタイプだと大変過ぎますねwww
冬のバイクは防寒対策必須です。
装備が軽微だと1時間ほど走ると手や足の感覚がなくなりますwww
最近忙しいので夕日を見るのも忘れています。実は東京湾にもすぐ行ける場所に住んでいるんですけれど、さすがに東京湾に背景にした夕日はちょっと見応えあります。今度、海ほたる(東京湾横断道路の真ん中にあるサービスエリア)に行って撮影してこなくては・・・
今日出先でこのブログを読んでいました。お世辞抜きで、やっぱりブログってこういうもんですよね。読んでいてほんわかと・・・・気持ちよくなりました。お世辞は抜きですよ、ホントに。こういう文章を書かねばいけませんね
木曜日はたぶん投稿できないので金曜日にこの記事をマネすることにしましたw
犬すけさん、嫁さん、バイクと親戚にぜーんぶ、乙!!!!
犬すけさん貴重な助言ありがとうございます。
いつかわたしもこのような記事がUPできるようにしたいもんです。
まいどながらお見事な写真感動しました。
しかし、奥さん可愛らしいなぁ。
間違った方を削除すると次のコメントの意味がわからなくなるのでそのままにしておきますねw
ところで確かに今回はブログらしい記事でしたw
こちらこそLancerさんよろしく一応嫁のボケで初めて強かな一面で〆てみたのですが楽しんでいただけましたでしょうかwww
実際、そういう話をクロスさせてテーマを語るってのはLancerさんのドジョウ鍋の話で感心したので次回作を楽しみにしております
いえいえ、大した事は言っておりませんがw
しかし持論として欲しいバイクが絶版車なら当然中古を探す訳ですが、イニシャルを安くするための中古なら素直に賛成は出来ないんですよね。
命に関わるリスクが高い乗り物ですから。
僕も今回乗れる様にするためにそれなりに出費いたしましたが、リスクの高めな趣味ですから、当然の事だと思ってます。
それから、僕は日記小僧さんが念願のバイクライフを送る日々を…多分日記小僧さんの次に楽しみにしてる人の一人じゃないかと思ってますよw
HIY01の特性でしょうか?発色が結構良いみたいですね
>ロードレーサー
そう言えば当日はそういう人も沢山いましたよ
自分の事はさておき、薄着で寒くないのかなぁ…と心配してましたwww
しかし九州も寒くなってきましたね
外を歩き回るのにも防寒具は必須です…
が、ヒートテックはそんなに良いですか
僕も買おうかなぁ…
ぁ、嫁の最期のは実際には計算しての…では無いと思いますw