
実は最近夢中になってるモノがありまして…

タイトルでバレてますがw ウルトラマンなんですwww


って言うのも息子も3歳になり、色んな事を覚えていく中で、当然通る道なんでしょう。ウルトラマンに夢中になってですね。
僕はって言うと初代ウルトラマンとセブンは好きだったけど、その後のは設定から怪獣から違和感感じまくって見なくなったクチなので、新しい物は全く知らない訳です


でもって当時からミニチュアのセットの出来なんかを気にするガキだったので、最初は見てたウルトラマンやらセブンも結局見なくなって行った訳ですけどね。
で、息子がウルトラマンにハマったので何か見せてあげようかなと思って検索したYoutubeで目から鱗のムービーに出会った訳ですよ。
それが…
ウルトラマン Fighting Evolutionシリーズ
知ってる人には古い話で何ですが、知らなくて興味ある人は「ウルトラマン FE」なんかでYoutube検索すれば沢山のムービーに出会えるかと思います。
多くは編集されたモノですが、とにかく「これ本当にゲームの画面なの」って位に凄くて感動しちゃいました


TVのウルトラマンがこんな激しいのだったら人生変わったかもしれないって位にウルトラマンがカッコよく見えるんです


・格闘アクションとして出来てるから、着ぐるみのぎこちない地味な戦いと比べてとにかくカッコイイ


・完全CGだからミニチュアの中で戦うのと比べて不自然さがいい感じに無くなってる


・ウルトラマン世代の壺をちゃんと押さえたゲーム設定


などなど、実に魅力的なゲームになっておりまして、プレイステーションベストで2980円で買えるって事でウルトラマン Fighting Evolution3を買っちゃいました


最終作のウルトラマン Fighting Evolution Rebirthはネットで激ムズとの評判な事とレオがいないみたいなのでスルーしちゃいました。
だってYoutubeで見てるとレオがめちゃくちゃカッコいいんだもん


実際初代ウルトラマン&セブンと並んで気に入って使ってるキャラですが、原作は見た事ないし、見たら幻滅するんだろうけどwww

唯一残念なのは怪獣のバリエーションがもう少し多ければって所。個人的にはテレスドンやネロンガにドドンゴ、ジーラス、メフィラス星人、ジャミラ&シーボーズ、ブラックキング、ウーやアントラー、ギエロン星人、ガッツ星人にケムール星人、ミクラス&ウィンダムなど出て欲しい怪獣が沢山あっただけにもう少し頑張って欲しかったなって事と…


リアル人間視点の「ウルトラマンでけぇぇぇぇ…






ま、現状でも十分楽しめる内容なんで贅沢言っちゃいけないかも知れませんがw
ホント古い話で申し訳ないですがPS2持ってるウルトラマン世代で知らなかった人にはマジ御勧め

息子も頻繁に「ウルトラマン見せて



プレイしてる画面を見ながらシュワッ!とかイヤーッ!とか真似しながらはしゃいでますwww

【favoriteの最新記事】
スポンサードリンク
遠い昔に…幼き当時の私も、ウルトラマンにはまっていた気が…(昔の写真にウルトラマンを抱っこして持ち歩いてたし
懐かしいですね。
携帯からだと、二分越えの動画を見るのは難しいですが…ゲームは給料が入ったら買いたい一品ですよ
素敵な記事を有難うございます
自分の事ばかり書き込みお許し下さい
ミニジャック…購入されましたか!
今回の珈琲缶は、私にはちょうど良い味の物で…とあるお店で箱買いしたので、単価を安くしていただきました。
でも、最終的に珈琲缶の量が半端ないので、相方にプレゼントしましたよ
やはり、缶の味は不味い
あ、上のスパムコメントとマン繋がりwwwマ○とかチ○とかのワード入れるとスパム入るんですかね?この手のスパムコメントは入る時と入らない時がありますよね。
ヨネ凡さんもウルトラマン世代ですもんね
ウルトラマンを抱っこしてってのはまた可愛らしい女子でw
ウルトラマンFE3が評判良いようなので、まずはその辺で遊ばれるのが良いでしょうね。
格闘ゲームなら任せろ!ってゲーマーでしたら最終作のFERでも行けるんでしょう。
僕はFE3をしゃぶりつくしたらFERを試すつもりです
更に次のコメントへのレスも。
ミニジャックは店頭で見て脊髄反射で買いましたwww
ミルク&砂糖入りはNGなので安く買えるのは羨ましいです
その他特撮物を駆逐して完全に王者となっちまいました。
なんでも新作はハリウッドとか…
ワールドワイドな展開になって変な方向に行かないか心配でたまりませんがw
ちなみに僕もレオ以降は何度見ても顔と名前が一致しませんwww
僕は…再放送で見てて、実際に何世代なのかは知りませんw
多分昭和最後?の80世代なんでしょうが、そんなのよりずっと初代とセブンのが記憶に鮮やかなのは何故なのか・・・
ちなみに出来る環境があればぜひ。
FE3しかやってませんが親子二代で楽しめる作品との文句に嘘はありませんでした
ウルトラマンがこんだけ完成されてたらTVも面白かっただろうに…って位良く出来てますよw
ところでコメントスパムは○○マンに引っ掛かったんですかね。
もう少し精度を上げたコメントスパムで書きこんで欲しいなとwww
アイススラッガー、でしたか?技の名前は?記憶の片隅を辿るように思い出しましたが、間違っていたら失礼。
もう一度あのころに戻りたい・・・・・ってのは冗談ですが、近々そういう記事を投稿します。
さあて明日は前夜祭、どこまで盛り上がるのか楽しみです。
セブン派って結構多いんですよね。
Lancerさんがその一人ってのは何となくイメージに合ってる気がします。
何の根拠もありませんがwww
>アイススラッガー
アイスラッガーですね。子供の頃、アレは微妙に感じていましたwww
>ではただいまより特攻かけてきます
特攻ってまさか…見るだけじゃなくて?
えぇぇぇ〜〜〜
ウルトラマンより男三十の方に目が行ってしまった、ギリギリ二十代のXSAです
ウルトラマンはタロウが好きだったんですが、内容は覚えてないなぁ。
確かタロウまでが兄弟で彼は末っ子だったんですよね。
一番上がゾフィーで。
その後はわかりませんが。
そういえばウルトラマンってリメイクしないんですかね〜?
今の技術でなら犬すけさんも満足できるものが作れそうですが。
と書きつつも、この人はどんな出来でも満足なんてしないんだろうなとは存じてますが
御久し振りです
まだ20代なんですね。羨ましい…
ウルトラ兄弟って話ですが最近知った事で父と母の実の子はタロウだけと言う事です。
どうでもいい話なのに微妙にややこしい辺りにウルトラマンの奥の深さがあるのかもしれませんwww
ところでにウルトラマンのリメイクですか。国内の特撮で何が嫌いかと言うと人間視点のスケール感に欠ける事と爆発やビル倒壊などがあまりにもちゃちな事なんです。
TVでの古いビル爆破の映像なんか大好きですが、何が良いってああいう強大な物が倒れたり壊れた時にはこんな煙が出るんだって言う驚きとかなんですが、ミニチュアでは当然出る訳が無いんですよね…
そういう細かい所でリアルさが欲しいんですよね…
で、実現したらしたで何かしら不満を見つけてしまうのかも知れませんが、それを予言する辺りさすがXSAさんと言うかwww