
ついにAndroid搭載端末が発表されましたね。年内発売は大丈夫なのかとか色々言われたもんですが、無事に第一号が産声を上げた事でGoogleが携帯業界の勢力図にどの様な影響を与えてくるか…新しい楽しみが増えました

とりあえず現在ネットで日本語情報として詳しく知れるのはengadget日本語版のみなので、こちらから。
本家T-mobileサイトは英語ながらそれなりに楽しめます。
http://www.t-mobileg1.com/
Android携帯 T-Mobile G1 正式発表、マルチタスク&プッシュGmailサポート
http://japanese.engadget.com/2008/09/23/android-t-mobile-g1-gmail/
# スライド式QWERTYキーボードとタッチスクリーン。
# HSDPA 1700 / 2100 および4バンドGSM / EDGEデータ
# WiFi
# 3メガピクセルカメラ
# App Storeにあたるアプリケーション配布アプリケーションはAndroid Market
# Amazon MP3アプリでDRMフリー曲を携帯に直接ダウンロード購入。
# プッシュGmailサポート。Yahoo!やAOL mailなど主要なメールサービスとota同期するメールアプリ
# Bluetoothはハンズフリー通話をサポート。A2DPは今のところなし。
# Google Mapにはストリートビューつき。
# wordやexcel文書、pdfビューアは標準装備。
iPhoneとは違い、基本的にキャリアの仕様で作りこめるOSですからT-mobile G1と同一仕様で国内にも入ってくるって事は無いんだろうと思いますが、UIなど基本的な部分では他の端末でも共通しているでしょうから、動き等を知る上では貴重な一台になりますね。
何気にプッシュGmailには非常に惹かれますね。auOneメールもこの機能を与えてもらえたら…あとAmazon MP3は魅力ですが、国内でAndroid搭載機が出たとしても利用できないんだろうなぁ…


auがいつAndroid機を出してくるかって事も含めて国内キャリアの採用が非常に楽しみです

【ポケット争奪戦の最新記事】
スポンサードリンク