実は先日、親しくさせてもらってるphotologさんのどこかでの言葉で「ショートカットを数字キーに割り振ってる」って言ってらっしゃったのを見て「あぁ・・・使える人はこうやって使うんだよなぁ・・・

僕は大体の携帯のインターフェース(ボタンを押して現れるメニューやその遷移)が嫌いなんです。
実際に使ってるW54Tなんかは本当にイライラする事が多い

Palmの自由で僕が最も愛したのはハックツールでメイン画面をタブ区切りにして有用なアプリをカテゴライズ出来た事ですが、利用環境やよく使うアプリ、機能、よく見るサイトが各人バラバラなのにEZボタンを押せばEZウェブのメニューから始まったりメールボタンを押せば、僕としては受信ボックスが一発で開いてそれ以外はメニューから呼び出せばいいのに最初はメニューの一覧。こういうのがとにかく気に入らない。
EZボタン長押しは僕も利用していますけど、ホントは1クリックで立ち上がって次に必要な事を選びたいのです。アプリもタブ区切りなどでカテゴライズして順位を付けたい。使わないけど入ってる機能は「その他」のタブにまとめて入れて必要なときだけ出てくればいい。
人それぞれに同じ携帯でも必要なもの重要なもののウェイトが違うのだからそれぞれのウェイトに合わせたカスタマイズこそ出来るようにして欲しいのです。
少なくとも一発でそれが呼び出せるように。
それがPalmの中で最も愛した機能。
携帯はこういう痒いところに手が届かない感が非常に嫌い


(JOGはこの煩わしさを緩和してくれる快適さがあったから良かったのですが・・・

だから基本を共通化するというKCP+やMOAPの考え方には賛成

操作系の観点だけで言えばアプリはキャリア認可のものしか使えなくても自由に色んなモノが使えてもどちらでも必要な物が揃ってさえすれば良い。
それが各メーカー共通でどれを触っても目的にすぐに辿り着けるのならば言う事は無いですよ。(ま、満たされれば次が欲しくなるのかもしれないけどw)
さてさてそれでは鉄釜と炊飯ジャーの話を思い出してみましょう。
経験をもって駆使しなければならない鉄釜とボタン操作で簡単に色々出来る炊飯ジャー、ここで僕が何を言いたいのでしょうか?
炊飯ジャーは優れてて鉄釜はそれに劣るんだと言いたいのか・・・と思った貴方は間違い。
全く逆なんですねぇ。
鉄釜の方が操作性の比較で行けば優れてると思ってる訳なんです。
何故って?炊飯ジャーでいつもの炊飯をやるなら米を入れて予約をピッとすればいいですが、その他の色々をやるにはマニュアルを見て指示に従うか液晶表示のガイドに従ってやらなきゃいけないでしょ?それが各機種毎に違ったりして、結局うちの母の様な世代には炊飯以外の機能なんて出来ても使ったことの無いまま…なんて末路をたどるもんです。(人にもよるでしょうがw)
ボタンを押してしまえば終わりといえば終わりですから、実際の利便性では圧倒的に炊飯ジャーの方が優れてる事は間違いないので、ここではその話ではありませんよw


対する鉄釜の場合における入力系って何か分かります?
火だけなんですよ。
つまり鉄釜で通常の炊飯にしても他の何かを作るにしても経験で調整が必要なのは火だけ。複数のボタンを押す必要は一切無い。
どちらもやってる事は炊飯なのだから釜を加熱してる事は同じはずなのに、色々やれる様にしようとするからボタンが増え煩雑になっていく。
強引ですがw
コレがPalmや今ならiPhoneが圧倒的に優れている点と同じなんです。
代を重ね機能が新しくなっても指で突っついたりなぞったりする原始的な操作系であれば買い換えても新しい機能は覚える必要がありますが、基本は見たとこを触ったりなぞったりするだけ。
もちろん既存の携帯でもどちらでも慣れるまでは色々触って覚える必要がありますが、どんなに慣れても何かやるのに毎度メニューから操作する手続きを踏まなきゃ出来ない機械と、立ち上げればそこからどうにでも出来るのとは習熟した後でのストレスってものが違うだろうと。
機種が変わってボタンの配置が変わる事もそうですが、機能が増えてボタンが増えるのも同じですね。
カメラなんて立ち上げた時のキーと機能の割り振りなんて未だに他に方法があるだろうと思いますし、アプリキーから呼び出せる一覧とEZキーを押して出るリスト、決定キーを押して選べるLISMOやカメラ・・・これらが何故統一した項目からの呼び出しでない事(au側の事情とかどうでもいい事だしw)も不親切極まりないと思うし。
もちろんphotologさんの様にショートカットなどを駆使してより便利にってのは出来るでしょうし、この記事でもその操作方法を非難しているわけではないのでお間違え無いようw


そこで自前サイトでメモもスケジュールも電話帳もウェブ操作のルールだけでやりたくなって自分で用意してしまうわけです。
お前がアホなんだろうと言われたらそうかもしれませんけどねw
求める事はいつも同じなのに間に必ずメニューから選択などの1手間2手間が噛んで来るのがとても不快なんですよ。


そして便利に活用するために弄るにしてもキーの何がドレとか覚えなくては行けない事もね。
そこで最初に言った結論。
無駄なスキルは無粋なエクスペリエンス


駆使するのに毎度色んな事を覚えなければ使えない&毎度メニュー(しかも呼び出し方法が統一でなかったり!



馴染みの店で「いつもの







ユーザーのニーズが多種多様だから最初はとりあえずメニューからってのはいいですが、慣れてニーズが明確になった後も簡略化出来ない(やるにしてもわかりにくい)お役所っぷりってのはいかがなものかと。
そんなわけでKCP+についても更なるインターフェースの改善とカスタマイズ性を望みますがdocomoの端末も何か色々便利になるらしい機能強化を施してるらしいですね。詳しくは知らないけどそれが全体を通して通用するシンプルかつ便利なものである事を願います

iPhoneやら何やら異国から攻めて来る今こそ「携帯電話」で勝負するのであれば考える必要があるのはそこなんじゃないかなと・・・炊飯ジャーを鉄釜にするくらいの大鉈を振るってもいいと思います。
少なくとも画面を見てあれこれボタンを押したり、毎度出てくるメニューにうんざりさせられないような端末の未来が見たいものです。
最後に鉄釜の方が気になってる人には鉄釜のレビューをw
試行錯誤して経験を積まなければ焦がしたりしますが・・・ちゃんと炊けるようになったら炊飯ジャーには戻れないくらい美味いっすよ。マジで



それでは相変わらずの駄文、多謝


【ポケット争奪戦の最新記事】
スポンサードリンク
私の実家(今はないけど)
小学校低学年まではつるべ井戸と
へっついさんがありました餅つきをするときはそこで餅米を炊いたもんです。
鉄釜で炊いたご飯久しく食べてません
近いノリで言うなら飯盒炊爨でしょうか?
ひっくり返してむらして懐かしいです。
ありゃ、ちがつたかも・・・・・
やはり犬すけさんの記事はわかりやすい。結論が先でも後でもちゃんと纏まっている
トラバ纏めています
作成プログラムのキィ割り付けはhp41C/V/x〜Series10止まりだった1980年代から
総花画面からのコンテンツ選びのキィステップあれこれはプログラム作成のひとつ
ユーザーの嗜好とか類似のコンテンツグループ分けは
シンガポールgOuLd分散処理/小口金融ソフトが引っかかる?
クレイマシンソフト屋さんの解脱供養は徳が足りん!と拒否した阿含宗務局
…神戸whO大存亡危機一髪〜阪南播磨の救急医療崩壊
日本にクレイマシンのソフト屋さんぉらへん/64bit以上のハザードフリーアセンブラ使い
万年落第生がらみでも
利用頻度対数圧縮のソフト屋さん20人以上爆殺/関西電力最大会派飯田党/征夷大将軍を坂東に送り出した八幡さん神職?
忘れてしまいたいことがたくさんある/山科国分寺
死人の山を築いて排除したソフトを買い直すと思えない電力系光屋さん…
多点サンプル超音波レ-ダ使いのできる機械は重水炉ひび割れ隠しの交通『事故』7人死亡/石川地蔵祭
ハイビット誤り訂正符号援用の超並列blueteeth/ぉ歯黒?
はアポロが月行った話しもなかったことに致します/duObLOgパピルス文庫
DoCoMoもプログラムカウンタ増設よりもコンテンツ入札制導入
順位分け自体著作権料がかかる軍機?
無分別智が一番/汝捌くなかれ
毎度ピレスロイド中毒の妄想
うちも立て直す前の実家には釣瓶井戸がありました
トイレが離れになっててたので夜は通路から見える井戸が怖かったですw
へっついは祖父の兄の家に大きなものがありましたが・・・使ってないままでしたね。
餅つきも幼い頃は年末の風物詩でしたけど、最近はさっぱりです
もうあぁいうのをリアルに見れた世代としては最後のほうかもしれませんね。
まとまってますか?
photologさんの様に簡潔に書ければ・・・といつも思うものの冗長性が過ぎるのが悪い癖です
とりあえず釜からエクスペリエンスってのは狙って行きましたが成功してましたら嬉しい限りです
photologさんの記事も楽しみに待ってますよ
多分文体と内容から今までもいらしてた方と
同じ方と思うのですが、最近名前を変えてってるのでしょうか。
相変わらずなんだか分からないのにビリビリと刺激的なコメント有難う御座います
以前にもどこかで石川地蔵祭の言葉を見て千体地蔵祭って事なのかなとか色々ググってますが相変わらずその言葉に秘めた意味に中々到達できず・・・orz
また刺激的なコメントお待ちしております
鉄釜も上手く火加減出来ると、洗うのも大変じゃなくなるのかな?
昔は鉄釜でしたもんね。
我が家じゃ絶対無理ッスが
ちょっと話ズレるようでスミマセンが、サブメニューで連携出来る機能の充実を望みますね〜。
sendtoみたいな
並べ替えられればなを良いです。
docomoのマイセレクトが番号振ってあるので、テンキー長押ししたマヌケなワタシ
そうなんです。
焦げ付かないところできちんと収めれば対して洗う事も苦になりませんよ
それでも少々焦げ付いたりへばりついた飯粒が気になりますが・・・そん時はお湯を注ぎ釜を回しながらへばりついた飯粒をシャモジでそぎ落とし塩をかけて梅干などと一緒に頂くとオコゲの香ばしい風味の御粥の様なものになりましてね。
嫁に教えると凄く喜んで食べてましたw
これでへばりついた飯粒が取れれば後は洗うのなんて簡単ですから
きっとあべしの壺さんも幼い頃に食べた事があるのでは?w
ところでsendto自体は分かりますが・・・あべしの壺さんの仰ってるのは携帯の話ですよね?イマイチ分かってないかもです