ぇ?そんなシリーズはやってない?そうでしたっけ?
ってか何でそんな事知ってるのさ?もしかして読んでるの?・・・暇だねw

・・・じゃーいいや・・・ちぇ・・・


無駄話を書き綴る気力が失せたので先に結論を言いましょう。
無駄なスキルは無粋なエクスペリエンス


はい、おしまい。
後は相変わらずの犬デマ定番、くだらない記事が続きますので
気になる貴方はお気を確かにw
さてさて、タイトル通りの鉄釜と炊飯ジャーですよ。
ぇ?ポケット争奪戦じゃないのかって?
細かい事を言う人のために結論は先に書いてますからいいじゃないですかw
さてさて、実は我が家では最近炊飯用の鉄釜を購入しました。
って言うのも僕は「煮炊き用の調理器具は鉄に限る」って事で一人暮らし中にも鉄の調理器具を愛用してたんです。結婚当初、それで「鉄がいい」と訴えると嫁は「重いから嫌だ」で一蹴。
まぁ・・・僕が料理するんじゃないしいいかな

と思って黙ってたのですが、正直言うとやっぱり鉄が良い・・・


だって昔の人は皆鉄の器具で炊飯やら料理してたわけで、昔ながらの食事(日本食)の価値が見直されてるとか何時でも聞く言葉な気がするけど「だったら調理器具は鉄を使ってるのか?」と・・・思うんですよ。
同じ料理を作っても絶対的に鉄分の含有量が変わってくるんじゃないでしょうか?・・・と思えば鉄器具は調理器具であると同時に栄養分を追加してくれる食材としての一面もあるんじゃないかなと。そう思うわけです。
で、かれこれ数年が過ぎ、乳飲み子がいる状況になって嫁が貧血に悩まされる様になったんですね。そこで「まさに好機」って事でネットで見つけた南部鉄の炊飯釜を薦めたところ「いつも食べるご飯で鉄分補給が出来るなら嬉しい」との事で快くOKが出たってわけです

ま、うちはもともと炊飯を炊飯ジャーを使わずにやってたからその分ハードルが低く感じられたんじゃないかとも思いますけど。
僕としては鉄釜でご飯を炊く事にもう一つ秘めた思いがあったのですけどね。
それが永続性って事
鉄の釜なんてハンマーでしこたま叩くかトラックで踏み潰すかでもしない限り壊れる代物ではないですからね。使おうと思えば一生使えますから。それに対し炊飯ジャーは10年以上見事に使ってる人も数多くいらっしゃるとは思いますが、昨今のは特にコンピューターが入ってきたりしてるので「必ず壊れる」と言っても強弁でもない代物なんですよね。
やってる事は極端に言えば釜を火で炊いてるのと同じ事なのに方や生涯使えておまけに鉄分補給とかも出来る。電器は使用しないのでアウトドアでも利用できる。デメリットは重くて錆びやすくて、しかも上手に炊くには経験を要するって事。
対する炊飯ジャーは内釜だけと蓋を洗えばいいので軽くて済むし米と水を入れてタイマーをセットすれば勝手に炊いて保温までやってくれる。ってな感じでしょうか。(もちろん釜の中に入れて一緒に炊飯すれば鉄分補給出来るなんて便利製品は知っていますけど、鉄を直接加熱する鉄釜との比較で考えれば差(米に対する含有量)があると思って間違いないでしょうからここでは言いませんよw)
そんでもって最近の炊飯ジャーだったらパンが焼けたり色んなご飯の炊き方がマニュアルに載ってるのでマニュアル片手に捜査すれば簡単に色んな事が出来ますよね。
鉄釜では出来ないでしょうか?最近の高機能なモノを知ってるわけではないので全部出来るとは言いませんが、出来ない事ばかりなのかと言われれば、んなこたぁ〜ないんですよねw
要はそこにマニュアル片手のボタン操作一つで出来る快適さがあるのか、培ってきた経験でこなすかの違いと言っていいと思います。なので嫁には「一生使えるスキルなんだから買ってでも経験しときな・・・」と思ってたわけです。それで得るメリットだってあるしね

・・・さてさて、ここまで長い前置きw
後編と関係の無い話も沢山含んだ駄文ですが勘弁


そしてここからがポケット争奪戦の話。
続きは次の記事にて


【ポケット争奪戦の最新記事】
スポンサードリンク
そろそろ…9年目
買い替えかな
中の時計は壊れてしまい…毎回時間合わせてます
(・_・)エッ....?
失礼しました
experience
まさにトラバしようとしていたキーワードですぞ
後半の記事にトラバ用意しておいた方が良さそうですね
失礼
推敲してUPするだけの所まで書いてたんですが
酔っ払って爆睡してましたw
モノを大切にする事はいい事だと思いますw
鉄釜でご飯を炊く行為って現代的には逆に
experienceだったりもするかもしれませんねw
国内キャリアの携帯の姿勢から生み出されるエクスペリエンスってのに物凄く違和感があるので今回のエントリでした。
docomoは良い線いってそうですけどね・・・