1個も売れてないけど、作るのが楽しいからそれでいいんですw

今回は以前から作りたいと思ってたあるパロディ作品。
どこかでそんなネタが既にあるんじゃないかとググってみたけどそういうのはないみたいなのでホッと一安心。
その作品がこちら。

Mailer-Daemon
パソコン教室の先生をやってる時に生徒のオジサン、オバサンから「先生・・・メイラーダエモンとか言う人からメールが来たんですけど…コレって迷惑メールと言うやつなんでしょうか?」と言う様な質問が数多く寄せられて・・・完全に僕の中ではMailer-Daemonさんって擬人化されておりますwww

きっとこんなマークの局から送られてくるメールなんでしょう。
イカズボンは完成させるための道具の調達が遅れてるのでアップは後日。
凡楽党Design
http://clubt.jp/shop/S0000011189.html
【Privateの最新記事】
スポンサードリンク
この擬人化たいしたもんですね。
マジメな話、お世辞抜きで
また素敵なデザインです
パソコンないからお買い上げ出来なくて申し訳ないです
私はアニメは見ないのですが…時間帯で見れない
…このケロロ軍曹の絵を書いている方が大好きなんです
漫画は読んだ事はないのであります
もう一つの理由として、作業の待ち時間が2時間なので話し相手(嫁)を連れて行ったからです。
タイヤを載せた部品はミッションしかないので、通常は、深いトレー状のトランクになってます。
頑張れば人が横向に丸くなれば乗れるかもしれません。
イラレでトレースして使いたいくらい。あ、買いますゴメンナサイ(笑)
ところで、オジサンもオバサンもMailer-Daemonのメイラーというところまではちゃんと読めたんですね
ちなみにメイラーダエモンのテーマのメロディがまた頭に浮かびました
バッテリーの電源を直接手元で切るには、相当太い配線と耐大電流のスイッチが必要ですね。
↑はやらないと思いますが(笑)、リレー駆動でも突入電流を考えると、通常売ってるリレー(30A品)より大きいほうが安心ですね。
裏JP社員www
そう言われるとそんな気もしてきますwww
ラブリーですか?嬉しいですね
今回は毒が出ないようにテイストとしてサンリオを凄く意識してますw
素直に喜ばせて戴きますw
この作品は特にLancerさんの様にPCに詳しい人が「フッ
毎度お褒め戴き有難いですが、実際紹介しているサイトで他の人の作品を見れば僕のなんか色あせる事でしょう。
思わず他の人の作品を買っちゃうと思いますよw
僕が作品をここで紹介しているのはあくまでも「PCでこんな事も出来る・楽しめる」ってサービスがある事を紹介するのが目的ですので、買って欲しくて紹介している訳ではありませんからwww
まとめますね。
なるほど時間つぶしで奥様がいらしたのですね。
…しかしヨーロッパのリア…そんなに広いとは
お手本の様にミッドシップの構成なんですねぇ・・・
バッテリーカットスイッチ…やるのならバッテリーの充電ケーブルを流用するつもりでしたw
アドバイス有難うございます。やっぱりちょっと大変みたいですね
photologさんも気に入ってくれるのではと期待していましたw
やっぱPCに馴染みのある人向けのネタですからw
ちなみに一応CLUB-Tなどのサービスを介して公開してるのでイラレファイルは提供できない事にいたします
でもトレースして自己利用ならセーフなんじゃないでしょうか?w
ちなみにオジサン・オバサン・・・実際にはちゃんと読めてる人はほとんどいませんでした。皆一様に「ダエモン、ダエモン、何とかダエモン」と言ってましたよwww