
最近元気のいいスズキが何とも楽しくなりそうなコンセプトカーを発表しました

その名もX-HEAD
http://response.jp/issue/2007/0929/article99761_1.html
ライトウェイト信者の僕から見ても正直コレは非常に魅力的です


まるでメルセデスのウニモグのような無骨なデザインが男心を擽ります


僕が小型でもトラックを必要とする仕事をやっていたら間違いなく買うでしょう

そしてコレがスズキらしく1372ccという排気量でもってミッドシップ

大丈夫なの?って心配になる気もするかもしれませんが、そこはジムニーや{{keyword:海}}外版サムライでならしたスズキの事、きっとどこよりも上手くパッケージングしてくるに違いありません。
これは是非市販してジムニーよろしく代々続けて唯一無二のミニマムトラックの市場を形成していって欲しいですね

最近の車の中では前述のVW UPに続いてワクワクを{{keyword:感じ}}る話題でしたよ

スポンサードリンク
現行のV36スカイラインは…同じVQエンジンでも、全く違う車ですからねぇ…。
ケーキ…毎回食べてましたね
またすこし…スタバ記事追加に手を加えました
ひぇ
きちんと読んでいただいていたとは…ありがたいです
ちなみに…ブラックで買って飲まないので、ミルクで割って飲んでます
甘いのは苦手なんですが…女なので…やはり…多少すきです
アイディアあふれたスタイルは確かに引きつけますが、それにしてもミッドシップとはびっくり
後ろは荷台があるわけだし、エンジンどこに置いているのか不思議です。
確かにスカイラインとして作る気はないみたいですね。
しかし欧州メーカーは買収したメーカーの名前をきちんとブランドとして残している事を考えると日産GT-Rという名前は図々しく感じます
まぁ、ケーキを食べずにスタバに行ったときの事は
ブログにアップしていないと思えば別にいいのですが
前もケーキ付きの記事をみた気がしたので突っ込みましたwww
ヨネ凡さんはブラックは苦手ですか。
スタバのは苦味が立ったコーヒーでそもそも僕は好みではありませんが
それだけにケーキなどと一緒に…ってなっちゃうのは解る気がします
確かにその手の趣味の学生なんか好んで乗りそうですよね
恐らく車高も高いし軽トラの様にミッドマウントしてるのではないかと。
この手のミッドシップレイアウトのアイデアとしてはHONDAの新型Z(軽)が思い出されますね。
車高が高い分ミッドマウントで低重心化を図り基本的な動力性能を上げる事に腐心してるのかと思います。
その努力が他の車にも反映されていればもっと楽しい車が増えると思うのですが…