


電線は踊りまくってるし窓の外から隣家が見えないくらい激しい横殴りの暴風雨
先日の台風だってこんなに酷くなかったぞ・・・

あちこちで落雷があってるのでPCの電源を全て落として家のブレーカーもOFF
万が一近くに落雷があったらネットワーク機器がお陀仏にもなりかねませんからね

スコールの様なもんだし1時間ほど大人しくやり過ごせば収まるだろう・・・
って目論見通り雨も通り過ぎてホッと一息。
ブレーカー切ってるので暑くても冷蔵庫は開けずにお茶もなしで我慢してました・・・
先にお茶だけ出せば良かったんだ・・・って気付いたのは後の話

その後実家にDUCATIが無事か確認に行くと、途中で警察が道路を封鎖してました


何でもその暴風雨で高圧線が切れて道路に垂れてるのだとか・・・台風でも何とも無かったのにねぇ

心配してたバイクは無事でしたが、庭は落ち葉だらけ



庭を掃き終えて家に帰ってると空には大きな虹

もう薄暗かったので綺麗な写真にはなりませんでしたが、実に見事なアーチを描いていました。
思わず写真を撮ったりしばし見とれてましたが・・・
あの激しい雷雨に仕事を中断してブレーカーまで落として息をひそめた時間を思い返すと・・・
コレでチャラにしろと?・・・と思わずにはいられなかったりして

でも皆きっと一瞬激しい雨の事も忘れて空を見たんじゃないだろうかと思います。多分、この虹で全てはチャラなんです。きっとwww

【Photoの最新記事】
スポンサードリンク
最近東京では虹を見た事がないものですから、久方ぶりに自然の雄大さを実感しました。
あはは
こちら田舎ですからねぇ。自然はいっぱいですwww
東京は田舎じゃ見れないような巨大建造物がいっぱいですからね。
そちらに行くと人が集まると凄まじい力を発揮するんだと思い知らされますwww
窓を開けて寝ていたら、明け方にものすごい雷鳴
っていうか自分の場合ブレーカーとか全然 気にせず「うるさい
こちらでも虹は珍しくないですねぇ、田舎ですから
ただ、虹って写真として綺麗に収めるのは難しいですよね。
あら、そちらでもそういう状況なんですね
近年の夏の気候って激しいですよね
僕の場合、落雷で壊れたPCやネットワーク機器、家電等に
多く触れてきた経緯があるのでどうしても用心深くなってしまいます
ADSLモデム&ルーターが雷一撃でぶっ壊れたこともありますし
ところで虹、確かに不思議と撮るのが難しいです。
そもそも狙った時に狙った場所で撮れるもんじゃないですからね