全ての人に分かれ道はやって来る。問題は、そこで正道を選ぶか邪道を選ぶかだ。masason 2011/09/22 00:22:30
auから発売されるって日経のすっぱ抜きからというものiPhoneの話題が無い日は一日も無く、やれソフトバンクがどうだのauがこうだのと野次の飛ばし合いを眺めてきたわけですが・・・
結局のところは出てみないと解らないし、更に今回初のiPhone販売を始めたauに関してはしばらく様子を見ないと評価も難しい状態だったりするんですが。
えぇ、ついにやって来ましたね。その日が・・・
マカーでありながらiPhoneに手を出せずにいた僕にとっても念願の日がやってきました。
仕事を空けて休暇をとって予約したんですけど
Twitter上での騒ぎとは無関係にすんなり契約できました。
流石は田舎ですw
しかし何ですな。
AndroidはイーモバイルのTouch DiamondにカスタムROMを入れて遊んでたので
Ver1.06以前からの付き合いになるだけに新しい端末を触っても困る事は無いんですけど
iOS搭載機を全く触ってなかったので、いろいろと戸惑いながらアプリを追加したり調べたりしています。
今は弄る方が忙しくて久々の記事にも気持ちが入りませんがw
後々解った事や調べた事をメモ的に記事にして行こうかなと思ってます。
Twitter記事の整理もそのためだったりしてですねw
ようやく端末的にもメンタル的にもブログを書く環境が整ってきました。
またぼちぼち動きますので宜しくお願いいたします。
ぁ、キャリアは通信速度の遅い方を選びました。
まずは報告まで。
【iPhoneの最新記事】
スポンサードリンク
iPad2,Lion,iMac,iPhone4s・・・と買っていないのはMacBook Airぐらいですが、Air買うんなら、ChromeBookが欲しいという少々ひねくれた考えを持っています。でも年末までに出なければAirを買ってしまうかもww
>いろいろと戸惑いながらアプリを追加したり調べたりしています。
犬すけさんのレベルなら遊べるオモチャが一つ増えたということで・・・・でもデュアルコア、かなり速いみたいで楽しみです。
よもやiPhoneをこのタイミングで買うってのは意外でした。
新サービスの使い勝手レポート期待。
おぉ、同じですか。
やっぱ黒のイメージ定着してるみたいで予約してるときにauのお姉さんに聞いても黒が多いとの事でした。
>でも年末までに出なければAirを買ってしまうかもww
Airで正解なんじゃないですかねぇ?
ChromeBookを初期に買うってのはリスキーな気がします。
ラップトップAndroidの悲惨な状況を見るとそのうち・・・
ちなみに僕の場合iPhoneは安全性を求めての購入なのでアレな事はしない予定ですw
1.5Ghzデュアルの恩恵か今のところ常にサクサク動いています。
Lancer2000さんの活用術を楽しみにしています♪
実に久しぶりです。
すんません(汗
iPhone発売日当日買いは僕にとっても珍しい行動ですw
結構のんびり触ってるんでレビューはあっという間に追い越されてしまいそうで(−−;