さてさてこの方は気づいているだろうと思ってコメントを待ってたXSAさんが「そうならない事を祈って下さった」のでw ちと早いですけどネタばらしwww

これぞ犬デマの真骨頂。泣いたカラスがもうワラタ!笑ってられるのも今のうち!後は野となれ山となれ!
・・・って事でタイトル通りです。
だいたい、和製アバルトなんて言われるビートですよ。アバルトって言やぁサソリのエムブレム。小さくてもピリリと毒があると評されてるわけです。
つまりビートが和製アバルトなんて言われるからには当然こいつにも結構な毒気がありましてね。9000回転までブンブン回して走り回ってると当然その毒気が脳みそまで回ってくるわけですよ。
そりゃもう中毒ですよwww

だから・・・
ビートの無い生活なんて出来るわけねぇ


・・・じゃぁ何故、ビートを車検に通さなかったのか。
買うんですよ、もう一台


今所有するビートは時間とお金をゆっくりかけてリファインします。
そして今度買うビートはカスタムする方向で・・・

素養の良い車なのでエンジンには極力手を入れず軽量化でパワーアップを・・・ってのがライトウェイト信者の僕のスタンス。
そんなわけで今はビートの無い生活にひたすら悶え苦しみながら良い物件を探索中


そんな中・・・カスタムパーツなんかもネットで見て回ってるのでここ最近「ポケット争奪戦」カテゴリはほぼお休み状態。ネットを繋げばビートの中古情報やカスタムパーツの記事以外見てませんwww

で、今日シュピーゲルのエアロを組んでローダウンした出物を仕事の合間に見てきました。

め・・・めちゃくちゃカッコいい




ローダウンとかエアロに関心がなかった僕が一変した瞬間でした。
これならエアロ欲しい


・・・でも走るのに不都合あるならローダウンはそこそこにするけどw


高回転エンジンをぶんぶん回してライトウェイトなボディをキリキリ回して大きめの車じゃ性能を存分には発揮できないようなタイトな峠でキリキリ舞いする楽しさは手放すわけにはいかないのです。
そして極力ノーマル主義だったスタンスを一変、カスタムしたい所はしっかりカスタムする・・・って事でもはや僕にとってビートは特別な存在。
コレ無しじゃ生きていけません

そしてリファインしたビートのステアリングを握るのは20年後の我が息子。
なぜなら彼もまた特別な存在だからです(古